楽天銀行は、日本でも最大級の有力ネットバンクのひとつです。口座数は何と、350万超! 聞きなれない名前だと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、旧・イーバンク銀行といえば、「ああ!」と思い出される方も多いのではないでしょうか。 2010年5月4日に、イーバンク銀行は楽天銀行に商号変更。 楽天銀行として新たなスタートを切った、というわけです。
名前は楽天銀行と変更になりましたが、従来のイーバンクユーザーは、これまで通り、利用することができます。 クレジットカードの変更等も必要ありません。イーバンク銀行用のクレジットカードで、そのまま利用できるというわけです。 これは結構、ありがたいことです。あちらの都合で商号変更するのに、こちらが手間をかけさせられたのでは、たまったものではありませんから。
旧・イーバンクから引き継いだ内容だけでも魅力的なのですが、楽天銀行になっての新たな魅力といえば、何といっても楽天グループとの連携です。 楽天銀行に口座を持ち、楽天会員リンク登録を済ませることで、楽天グループに関連したさまざまなサービスを利用できるようになります。 たとえば楽天バンク決済。楽天市場、楽天ブックスでの商品の購入代金を、楽天銀行の口座振替で済ませることができるようになります。操作も簡単、手数料的にもお得です。
楽天会員リンク登録をすると、自動的にハッピープログラムにエントリーされます。ちなみに無料です。 このハッピープログラムにエントリーすることで、対象サービスを利用した際に、楽天スーパーポイントが貯まるようになります。 この楽天スーパーポイントを、なんと振込手数料に使用することができるのです。 振込手数料の金額等については当記事末尾の【各種データ】を参照していただくとして、基本的には有料で、条件付で規定回数のみ無料、となっています。 各月の規定回数分を利用してしまった時に、楽天スーパーポイントを振込手数料として使うことができる、というわけです。 振込手数料として使うための操作は簡単で、<振込内容の確認>画面で選ぶだけです。 貯まったポイントで振込手数料の代用をすることができるというのは、とてもお得な話ですので、ぜひ、ご参考にしていただければと思います。
楽天銀行はネットオークションにもお得です。楽天オークションに出品する場合、楽天銀行を入金用口座に設定すると、楽天オークションから送金される際の振込手数料が無料になります。 手数料は案外馬鹿になりませんので、利用された方が断然お得です。 また、楽天銀行は Yahoo ! JAPAN の指定銀行ですので、 Yahoo ! オークションの料金支払い等にも利用できます。
楽天銀行は、多くの懸賞・アンケートサイトと提携しています。 もちろん、たまったポイントを換金することもできますし、アンケートの謝礼を受け取ることもできます。 しかし、最もありがたいのは、ひとつの楽天銀行口座に換金先や謝礼の受取先を集中することで、一元管理しやすくなるということです。 分かりやすく言うと、全貌が把握しやすくなるのです。 懸賞サイトやアンケートサイトを多数利用される方は、楽天銀行口座を換金口座・謝礼受取口座に指定しておくと、かなり手間が省けるのではと思います。
80人超。これ、何の数だか分かりますか? 実はこれ、楽天銀行(イーバンク時代も含む)で、totoやBIGを購入して、1000万円以上の高額当選をした人の数なんです。なんとそのなかには一等=6億円の当選者も複数含まれているというから驚きです。 楽天銀行ではtotoや競艇・競輪・オートレース・競馬(中央・地方)の勝馬投票券、車券等が購入可能です。並ぶ必要もありませんし、当選確認、当選金 の振込等も自動。 totoなどに興味はあるけれど、買いに行くのは気が引けて……といった人におすすめです。
【振込手数料】
楽天銀行とは
楽天銀行は、日本でも最大級の有力ネットバンクのひとつです。口座数は何と、350万超!
聞きなれない名前だと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、旧・イーバンク銀行といえば、「ああ!」と思い出される方も多いのではないでしょうか。
2010年5月4日に、イーバンク銀行は楽天銀行に商号変更。 楽天銀行として新たなスタートを切った、というわけです。
旧・イーバンクユーザーには負担なし
名前は楽天銀行と変更になりましたが、従来のイーバンクユーザーは、これまで通り、利用することができます。 クレジットカードの変更等も必要ありません。イーバンク銀行用のクレジットカードで、そのまま利用できるというわけです。
これは結構、ありがたいことです。あちらの都合で商号変更するのに、こちらが手間をかけさせられたのでは、たまったものではありませんから。
楽天グループとの連携が新たな魅力
旧・イーバンクから引き継いだ内容だけでも魅力的なのですが、楽天銀行になっての新たな魅力といえば、何といっても楽天グループとの連携です。
楽天銀行に口座を持ち、楽天会員リンク登録を済ませることで、楽天グループに関連したさまざまなサービスを利用できるようになります。
たとえば楽天バンク決済。楽天市場、楽天ブックスでの商品の購入代金を、楽天銀行の口座振替で済ませることができるようになります。操作も簡単、手数料的にもお得です。
楽天スーパーポイントを振込手数料に!
楽天会員リンク登録をすると、自動的にハッピープログラムにエントリーされます。ちなみに無料です。 このハッピープログラムにエントリーすることで、対象サービスを利用した際に、楽天スーパーポイントが貯まるようになります。
この楽天スーパーポイントを、なんと振込手数料に使用することができるのです。 振込手数料の金額等については当記事末尾の【各種データ】を参照していただくとして、基本的には有料で、条件付で規定回数のみ無料、となっています。
各月の規定回数分を利用してしまった時に、楽天スーパーポイントを振込手数料として使うことができる、というわけです。
振込手数料として使うための操作は簡単で、<振込内容の確認>画面で選ぶだけです。 貯まったポイントで振込手数料の代用をすることができるというのは、とてもお得な話ですので、ぜひ、ご参考にしていただければと思います。
オークションもお得
楽天銀行はネットオークションにもお得です。楽天オークションに出品する場合、楽天銀行を入金用口座に設定すると、楽天オークションから送金される際の振込手数料が無料になります。
手数料は案外馬鹿になりませんので、利用された方が断然お得です。 また、楽天銀行は Yahoo ! JAPAN の指定銀行ですので、 Yahoo ! オークションの料金支払い等にも利用できます。
懸賞・アンケートサイトに便利
楽天銀行は、多くの懸賞・アンケートサイトと提携しています。 もちろん、たまったポイントを換金することもできますし、アンケートの謝礼を受け取ることもできます。
しかし、最もありがたいのは、ひとつの楽天銀行口座に換金先や謝礼の受取先を集中することで、一元管理しやすくなるということです。 分かりやすく言うと、全貌が把握しやすくなるのです。
懸賞サイトやアンケートサイトを多数利用される方は、楽天銀行口座を換金口座・謝礼受取口座に指定しておくと、かなり手間が省けるのではと思います。
totoにも、競艇・競馬にも
80人超。これ、何の数だか分かりますか? 実はこれ、楽天銀行(イーバンク時代も含む)で、totoやBIGを購入して、1000万円以上の高額当選をした人の数なんです。なんとそのなかには一等=6億円の当選者も複数含まれているというから驚きです。
楽天銀行ではtotoや競艇・競輪・オートレース・競馬(中央・地方)の勝馬投票券、車券等が購入可能です。並ぶ必要もありませんし、当選確認、当選金 の振込等も自動。 totoなどに興味はあるけれど、買いに行くのは気が引けて……といった人におすすめです。
各種データ
【振込手数料】
楽天銀行ハッピープログラムにエントリーすると、ステージごとに所定回数無料
3万円以上:250円
楽天銀行を給与振込口座に指定し、実際に振り込まれると月3回無料
【引出し手数料】
預けた資産残高により、所定回数無料
預けた資産残高により、所定回数無料
【各種サービスの有無】
【金利】
【その他】